家族の会

3月2日まちだ介護家族の会

投稿日:

2018.3.2(金)

今年度最終会となる介護家族の会は「笑いヨガ」を開催しました。
参加者は14名、包括支援センターで笑いヨガの資格を持つ職員が
講師となり、大いに笑いました。笑いはほうれい線や認知症防止になるとも聞きました。
機会がありましたら、皆さんも是非参加してみて下さい。

主催/まちだ居宅介護支援事業所
写真

-家族の会
-

関連記事

写真

平成30年6月14日(木) ACTまちだ 介護家族の会終了しました

2018年6月14日(木)13:30~15:30 デポーまちだ まち☆ひろば 訪問マッサージ「孫の手娯楽部」から施術の先生方をお招きして、体験と自分で出来るマッサージを教えていただきました。参加された …

no image

「ミニ出前学習会? 介護保険制度をひもとく」を開催しました。

2016.12.1 「ミニ出前学習会?介護保険制度をひもとく」講師の出前先は東久留米市の人とまちづくり事務局! 10名程の参加者の皆さんが介護保険制度の今 について学ばれました。

写真

ゆうやけこやけ家族の会「セルフケアの方法を学ぶ」を開催しました。

2017.3.11(土)10:00~12:00 ゆうやけこやけ家族の会「セルフケアの方法を学ぶ」をにしとうきょう事業所で開催しました。利用者や家族、地域包括のみなさんが参加され、家で出来る運動や「つぼ …

イベント写真

「どんなサービスを受けたい?誰が担う?これからの介護保険事業!!」が開催されました。

「どんなサービスを受けたい?誰が担う?これからの介護保険事業!!」が開催されました。 主催/生活クラブ運動グループ・東大和地域協議会 12月11日(日)午前10〜12時東大和市総合福祉センター「は〜と …

家族の会

ケアラーズカフェ in 東村山「知っておきたい認知症 備えて安心」を開催しました。

2017.6.10(土)/24(土)14:00~15:30 ケアラーズカフェ in 東村山「知っておきたい認知症 備えて安心」をたま北事業所で開催しました。認知症の方がどんな生活をしているのかをNHK …

事業所