ACTまちだ居宅介護支援事業所にて家族の会を開催しました。今年度3回目は、地元で活躍中の『町田落語研究会』にお願いして、落語を披露していただきました。参加者は14名。演目は「桃太郎」「まんじゅうこわい」
目の前で鑑賞する落語はとても迫力があり、終始笑いでいっぱいの会となりました。

投稿日:2019年2月13日
ACTまちだ居宅介護支援事業所にて家族の会を開催しました。今年度3回目は、地元で活躍中の『町田落語研究会』にお願いして、落語を披露していただきました。参加者は14名。演目は「桃太郎」「まんじゅうこわい」
目の前で鑑賞する落語はとても迫力があり、終始笑いでいっぱいの会となりました。
関連記事
9月8日(土)コミュニティレストラン木・々にて「災害に備えて、地域の防災情報を確かめておこう」をテーマに家族会を開催。 参加者16名。 西東京市危機管理室の方と栄養士であり当事務職員の大場を講師に災害 …
2016.10.12 あなたの「こんなふうに暮らしたい」を実現するには・・心と身体うをリフレッシュしましょ!からだ・元気・つぼ体操の会を開きました。まちの縁がわ 楽多舎(練馬区)にて NPO・ACTね …
平成30年6月14日(木) ACTまちだ 介護家族の会終了しました
2018年6月14日(木)13:30~15:30 デポーまちだ まち☆ひろば 訪問マッサージ「孫の手娯楽部」から施術の先生方をお招きして、体験と自分で出来るマッサージを教えていただきました。参加された …
「高齢者の住まい(優良老人ホーム等について)」を開催しました。
2017.6.12(月)10:30〜12:00 あなたの”こんなふうに暮らしたい”を実現するには… 「高齢者の住まい(優良老人ホーム等について)」を、まちの縁がわ 楽多舎(練馬区)で開催し …