家族の会

まちだ居宅介護家族の会

投稿日:2019年2月13日

  

ACTまちだ居宅介護支援事業所にて家族の会を開催しました。今年度3回目は、地元で活躍中の『町田落語研究会』にお願いして、落語を披露していただきました。参加者は14名。演目は「桃太郎」「まんじゅうこわい」

目の前で鑑賞する落語はとても迫力があり、終始笑いでいっぱいの会となりました。

   

                 

-家族の会
-

関連記事

写真

9月8日(土)にしとうきょう家族の会

9月8日(土)コミュニティレストラン木・々にて「災害に備えて、地域の防災情報を確かめておこう」をテーマに家族会を開催。 参加者16名。 西東京市危機管理室の方と栄養士であり当事務職員の大場を講師に災害 …

介護者家族の会写真

「介護者家族の会」を開きました。

2016.11.15 「介護者家族の会」を開きました。お汁粉をいただきながら、日々の介護など、おしゃべりしました。デポー町田にて。 NPO・ACTまちだ

イベント写真

アロマ講座を実施しました。

3月2日まちだ介護家族の会

2018.3.2(金) 今年度最終会となる介護家族の会は「笑いヨガ」を開催しました。 参加者は14名、包括支援センターで笑いヨガの資格を持つ職員が 講師となり、大いに笑いました。笑いはほうれい線や認知 …

写真1

まちだ居宅介護家族の会終了しました

2020年2月18日(火)13:30~15:00 今回は、町田落語研究会に依頼し落語を披露して頂きました。  出演 入風呂亭極楽さん  演目『松曳き』・『風呂敷』の二席 参加者19名(外部12名.職員 …

事業所