ACT・人とまちづくり事務局1階にて、くらしの相談室の一環として清水和美さん講師によるトールペイントのマグネット作りを行いました。近所に配布したチラシにて集まって下さったご夫婦もいました。 講師の清水さんはいつもアロマ講座に参加されている方です。今度はその方が講師になり本日の開催となりました。まさに、地域と人のつながり。皆様とともに楽しいひと時を過ごしました。

投稿日:2019年5月2日
ACT・人とまちづくり事務局1階にて、くらしの相談室の一環として清水和美さん講師によるトールペイントのマグネット作りを行いました。近所に配布したチラシにて集まって下さったご夫婦もいました。 講師の清水さんはいつもアロマ講座に参加されている方です。今度はその方が講師になり本日の開催となりました。まさに、地域と人のつながり。皆様とともに楽しいひと時を過ごしました。
関連記事
2022年11月6日(日) 「ちとふなキッズフェスタ」が3年ぶりに開催しました。例年通りのコーナーに加え、今年の一押しは人形劇グラファロ「もりで一番強いのは?」です。本格的な効果音を使い、可愛い動物た …
2017.3.12(日)10:30~12:30 ケアラーズカフェを東村山のデイサービス リリーで開催しました。黒田内科クリニックの黒田医師から「健康寿命についてのお話」をしていただいた後、「らくらくヨ …
2016.7.10 ケアラーズ・カフェを開きました。ほっと音楽タイムではゲストに五十嵐三津雄さんを迎え、夏にふさわしい演奏を楽しみ、後半はみんなで声を合わせて歌い、気持ちよい汗と声をだしました。お話タ …
2019年10月6日(日) 12年目を迎えた「ちとふなキッズフェスタ」。今年度も「素敵な帽子作り」コーナーを担当しました。昨年の続きを完成させたい!と1年前の作品を大切に持ってきてくれた小学生や、今年 …