NEWS 政策提言

7月30日 厚労省とのヒアリング

投稿日:

2020年 7月30日 13:00~14:00 
衆議院第一会館にて

写真

6月1日デイサービスとショートステイについて、コロナウイルス感染拡大防止の評価として、利用者からの同意を得た場合、介護報酬の算定を可能にするという厚労省通達がありました。
これは同意さえ得られれば、利用者さんから利用していない2区分上位の分も負担してもらってくださいという内容のものです。
保険者である自治体からの説明もない中で、事業所が感染対策している負担を国ではなく、利用者から求めるという全く理不尽な通達であり、即刻撤回を求める為に大河原衆議院議員を通してこの場を設けていただきました。利用者負担ではなく、公費での補償を求めるという要望書をケアマネジャーや各事業所の代表が届けました。

介護の崩壊をさせない実行委員会

-NEWS, 政策提言

関連記事

写真

2018年5月19日ACT・人とまちづくり総会

総会第一部基調講演では「住み慣れた地域で暮らし続けるための住まい」というテーマで井上文さんにお話しいただき、ともに暮らす住まいについて考える機会となりました。第二部では質疑応答の後、議題はすべて承認さ …

写真

6月1日基調講演終了しました

ACT・人とまちづくり5周年記念基調講演は無事終了いたしました。詳細につきましては機関誌ページの第10号をご覧ください。

機関誌12号写真

機関誌13号が出来ました🌼

2021年3月31日発行 今年度初の機関誌、13号が出来ました。コロナ渦の中で、大変かと思われますがお身体にはお気をつけてご自愛ください。次号もよろしくお願いします。 画像をクリックするとPDFが表示 …

院内集会「大ピンチ!介護保険」❝改悪やめて❞!!在宅介護は崖っぷち

2022年12月8日(木)10:00~11:30衆議院第二議員会館 第7会議室にて 私達は、ケアプラン有料化に反対です。ケアプラン有料化に対するアンケートをもとにソーシャルワークの一つである相談に利用 …

shashin

「くらしのカフェ座談会」開催します。

ワークショップも同時開催!いつでもフラッと出入り自由 「くらしのカフェ座談会」今回は、身近なくらし情報と「親のケアはどうする」をテーマに体験談をききます。おうす茶🍵を飲みながら生活の困 …

事業所