2022年11月6日(日)
「ちとふなキッズフェスタ」が3年ぶりに開催しました。
例年通りのコーナーに加え、今年の一押しは人形劇グラファロ「もりで一番強いのは?」です。
本格的な効果音を使い、可愛い動物たちのお話でした。
お天気にも恵まれてたくさんの子供たちの笑顔を見ることができました。


共催 / せたがや居宅介護支援事業所
投稿日:
2022年11月6日(日)
「ちとふなキッズフェスタ」が3年ぶりに開催しました。
例年通りのコーナーに加え、今年の一押しは人形劇グラファロ「もりで一番強いのは?」です。
本格的な効果音を使い、可愛い動物たちのお話でした。
お天気にも恵まれてたくさんの子供たちの笑顔を見ることができました。
共催 / せたがや居宅介護支援事業所
関連記事
「高齢者の住まい(優良老人ホーム等について)」を開催しました。
2017.6.12(月)10:30〜12:00 あなたの”こんなふうに暮らしたい”を実現するには… 「高齢者の住まい(優良老人ホーム等について)」を、まちの縁がわ 楽多舎(練馬区)で開催し …
「転倒予防 コアトレーニング・セルフマッサージ教室」を開催します。 疲れにくい身体作りと転倒予防に特化したメニューです。 2018年6月14日(木)13:30~ 東村山デポー・カフェテラス 講師:マッ …
2019年10月10日(木)11:00~13:30 デポー町田のまち☆ひろばにて「つどいの会」を開催しました。今年で3回目となる、まちだ語り手の会の皆さんによる大人向けのお話し会です。成瀬の民話、世界 …
「ミニ出前学習会? 介護保険制度をひもとく」を開催しました。
2016.12.1 「ミニ出前学習会?介護保険制度をひもとく」講師の出前先は東久留米市の人とまちづくり事務局! 10名程の参加者の皆さんが介護保険制度の今 について学ばれました。