居宅介護支援

利用者アンケート報告

事業所評価

ケアマネ自己評価

利用者アンケート

2021年度「利用者アンケート」実施報告

ACT・人とまちづくりは、利用者の立場に立った公正中立なケアプラン作成のため、また居宅介護支援サービスの質の向上を目的に2年に1度本アンケートを行っています。2020年はコロナ禍で延期となり、今年度3年ぶりの実施となりました。ご協力ありがとうございました。

調査期間2021年7月~9月
調査対象ACT・人とまちづくり居宅介護支援事業利用者
(要介護度1~5の方)
回収数411通
回収率57%(配布数 720通)

2018年度「利用者アンケート」実施報告

2年に1度行う利用者アンケートは、2016年に実施したものを軽微修正して実施しました。

調査期間平成30年7月1日~8月31日
調査対象ACT・人とまちづくり居宅介護支援事業利用者
(要介護度1~5の方)
回収世帯数424世帯(内、利用者162人 家族206人 他56人)
回収率52.6%(配布数 805通)

2017年度 自己評価チーム活動報告

ACT・人とまちづくりでは、ご利用者の皆様から様々なご意見をいただき、更なるサービスの質の向上を目指すために、隔年でアンケート調査を実施しています。また、全事業所及び全ケアマネジャーを対象に1年間の業務を振り返り、日々の実践の強みや弱みを知るために事業所運営自己評価・ケアマネ自己評価を毎年実施しています。2017年度は書式や分析方法の変更を実施したことで、改善課題が更に明確になりました。

今後もより質の高い居宅介護支援サービスの提供を実現するために質の評価を行い、常にその改善を図るよう全員で取り組んでまいります。

2016年度「利用者アンケート」実施報告

ACT・人とまちづくりは、利用者の立場に立った公正中立なケアプラン作成や相談事業・介護保険制度への提言活動を行っています。本アンケート調査は2年毎に居宅介護支援サービスの質の向上を目的に実施しています。介護保険制度が創設され17年が経過し制度改正も度々ある中で、ケアマネジャー及び居宅介護支援事業所に対する評価と期待も含めて、皆様から貴重なご意見やご要望をお聞かせいただきました。集計の結果と今後の取り組みについてのご報告をさせていただきます。

調査期間平成28年7月1日~8月31日
調査対象ACT・人とまちづくり居宅介護支援事業利用者
(要介護度1~5の方)
回収世帯数376世帯(内、利用者112人 家族208人 他56人)
回収率62.5%

アンケートはPDFドキュメントで作られています。PDFドキュメントをご覧いただくためには、Acrobat Readerなどの閲覧ソフトが必要です。
get adobe reader

事業所