NEWS

生活クラブの学校(地域福祉の連続講座)を開催しました

投稿日:

日付:2022年2月25日(金)
   13:30~15:30

生活クラブの学校(地域福祉の連続講座)の第4回「安心して介護ができる」しくみを知ろうをオンライン開催いたしました。

介護保険の仕組みや在宅介護の現状、医療介護の選び方をお話ししながら「ケアに関心をもってもらいたい」「自分ができることを体験してみませんか」と問いかけました。講座参加者から、ケアしてもらうことを考えるだけでなく自分もケアする側にもなれると気づいて下さった方がいたり、相談する場所は地域包括支援センターしかないと思っていましたとの声もありました。
まだまだお伝えしたい情報もあるので、また次年度も開催できたらと思います。

講師:香丸 眞理子 理事長

主催:NPO法人ACT・人とまちづくり

-NEWS
-

関連記事

写真

2018年5月19日ACT・人とまちづくり総会

総会第一部基調講演では「住み慣れた地域で暮らし続けるための住まい」というテーマで井上文さんにお話しいただき、ともに暮らす住まいについて考える機会となりました。第二部では質疑応答の後、議題はすべて承認さ …

おしらせ

人とまちづくりフォーラム参加受付終了しました

10月28日(土)の人とまちづくりフォーラム2017は多くの参加申込をいただき、会場定員に達したため、参加申込みの受付を終了させていただきます。

shashin

機関誌17号が出来ました🍧

2023年8月1日発行 いつも、機関誌に目を通してくださりありがとうございます。 機関誌17号が完成いたしましたのでご覧ください。 画像をクリックすると拡大します ACT・人とまちづくり

機関誌12号写真

機関誌13号が出来ました🌼

2021年3月31日発行 今年度初の機関誌、13号が出来ました。コロナ渦の中で、大変かと思われますがお身体にはお気をつけてご自愛ください。次号もよろしくお願いします。 画像をクリックするとPDFが表示 …

総会写真

第6回総会

ACT・人とまちづくりは、6/1(土)に第6回総会を無事に終了しました。総会の前に行われた基調講演では沢山の方がお集まりになり、水道橋東口クリニック院長辻彼南雄先生の親しみのある語り口に熱心に耳を傾け …

事業所