- 「くらしのカフェ座談会」開催します。
ワークショップも同時開催!
いつでもフラッと出入り自由「くらしのカフェ座談会」
今回は、身近なくらしの情報「介護保険制度」のことや介護体験談をききます。
おうす茶🍵を飲みながら生活の困りごと・不安なことをおしゃべりしましょう。私たちにできる環境&SDGSフラワー🌼
余剰のお花を使って、元気になるような花束(ビタミンカラー)を作りましょう!日時:6/18(日)14:00~15:30
場所:ACT・人とまちづくり 事務所
住所:東久留米市前沢4-9-6 小寺ビル 2F 203
参加費:1000円(*座談会のみの方は無料)
託児:なし
申込〆切:6/13(火)
定員:先着5名 *参加は事前予約制
申込・問い合わせ:TEL042-479-4810▼Googleフォームからも申込できます
お申し込みはこちらから➡https://forms.gle/tBxcHB2RZuwom5VZ7 - 「くらしのカフェ座談会」開催しました!
ワークショップも同時開催!
いつでもフラッと出入り自由🌳 庭木メンテ 🌳
テーマ:春の時期に庭木でやっておくこと、気を付けること
講師:宮奈 博さん ご実家は生活クラブ提携農家(小平市)
4/2(日)13:30~16:30
当日は受講者満員でした。お断りさせて頂いた方ありました。
知識がとても豊富で、木や草花など、色んなお話しが聞けました。「是非、秋にも開催して欲しい!」とお声を頂いております。ありがとうございました! - 「くらしのカフェ座談会」開催します。
ワークショップも同時開催!
いつでもフラッと出入り自由「くらしのカフェ座談会」は月に一度、お喋りしながら経験者に相談などもできる、出入り自由の会です。
皆でおしゃべりしながら元気をもらいましょう!🌳 庭木メンテ 🌳
テーマ:春の時期に庭木でやっておくこと、気を付けること
講師:宮奈 博さん
長年の造園技能士・園芸師としての経験をもとに植物活用指導員とし家の庭木のメンテをアドバイスされていらっしゃいます。
ご実家は生活クラブ提供農家(小平市)日時:4/2(日)13:30~16:00
場所:ACT・人とまちづくり(小寺ビル2階)
*集合後、事務所付近の庭へ移動します
住所:東久留米市前沢4-9-6 小寺ビル 2F 203
参加費:500円(*座談会のみの方は無料)
託児:なし 申込〆切:人とまちづくり3/28(火)
定員:先着10名
申込・問い合わせ:TEL042-479-4810▼企画は多摩きたWEBサイトかも申込できます
お申し込みはこちらから➡イベント申込み | 多摩きた生活クラブ (seikatsuclub.coop) - 「くらしのカフェ座談会」開催しました!
ワークショップも同時開催!
いつでもフラッと出入り自由🌸SDGsフラワー🌸
今回はアレイジメントも教わりました!
お団子を食べながらお茶しました♪
来年はお抹茶を飲みながらい開催したいと思います🍵 - 「くらしのカフェ座談会」開催します。
ワークショップも同時開催!
いつでもフラッと出入り自由「くらしのカフェ座談会」は月に一度、お喋りしながら経験者に相談などもできる、出入り自由の会です。
皆でおしゃべりしながら元気をもらいましょう!
🌸SDGsフラワー🌸
春先取りをイメージして
バレンタインの近づきを感じつつ、春をまちわびていきます。
この3年間のストレスを癒しましょう!日時:2/5(日)14:00~15:30
場所:ACT・人とまちづくり
東久留米市前沢4-9-6 小寺ビル 2F 203
参加費:1,000円(フラワー先着5名様お持ち帰り)
*座談会のみの方は無料
申込〆切:2/2(木)問い合わせ:TEL042-479-4810くらしの相談室カフェ_202204 - 「くらしのカフェ座談会」開催しました
日時:12/18㈰ 14:00~15:30
場所:東久留米市前沢4-9-6 小寺ビル 2Fクリスマスのお花を楽しく作ることが出来ました!
- 「くらしのカフェ座談会」開催します。
ワークショップも同時開催!
いつでもフラッと出入り自由「くらしのカフェ座談会」は月に一度、お喋りしながら経験者に相談などもできる、出入り自由の会です。
皆でおしゃべりしながら元気をもらいましょう!
SDGsフラワー
🎄クリスマスをイメージして🎄日時:12/18(日)14:00~15:30
場所:ACT・人とまちづくり
東久留米市前沢4-9-6 小寺ビル 2F 203
参加費:1,000円(フラワー先着5名様お持ち帰り)
*座談会のみの方は無料
申込・問い合わせ:TEL042-479-4810
「くらしのカフェ座談会&フラワー」参加申込書 (google.com) お申込みはこちらからくらしの相談室カフェ_202204 - 「くらしのカフェ座談会」中止のお知らせ
足もみで不調を改善!
コロナ感染拡大の為、中止といたしました。
日時:11/19㈯ 13:00~14:00
場所:ACT・人とまちづくり
東久留米市前沢4-9-6 小寺ビル 2F 203
定員:5名 申込締切:11/15(火)
参加費:セルフ足もみ200円
施術おためし500円(はじめての方)
託児:なし お子さんも一緒にどうぞ「くらしのカフェ座談会」は月に一度、お喋りしながら経験者に相談などもできる、出入り自由の会です。同時に色々な企画に参加いただけます。
11月は13:00~14:00でこの道17年の講師と一緒にセルフ足もみをします。靴下の上からも揉めます。
(*足揉みは要予約)
ぜひ気軽に参加してみてくださいね。 - 「くらしのカフェ座談会」開催しました
日時:10/1㈯ 12:00~14:00
場所:東久留米市前沢4-9-6 小寺ビル 2F気軽に立ち寄って、おしゃべりや相談、ご自由の座談会です。同時にワークショップも開催しています。
「私たちにできる環境&SDGsフラワー」と題して市場では廃棄されてしまうお花を使って、見事にアレンジ。元気をもらえて、有意義な会となりました。 - 「くらしのカフェ座談会」開催しました
日時:6/26㈰ 14:00~15:30
場所:東久留米市前沢4-9-6 小寺ビル 2Fくらしの相談室準備会企画として、出入り自由のおしゃべり会とワークショップ「SDGS 余剰分のお花の活用」を同時開催しました
2回目となる今回は、黄色とオレンジ色のビタミンカラーでブーケを作りました。
今回はそのまま持ち帰ってお家でゆっくり生ける人、持参したモスにさしてアレンジメントを作る人などいろいろでした。お花を長持ちさせる知恵も伝授してもらいました。