- ACTせたがや ちとふなキッズフェスタ2022
2022年11月6日(日)
「ちとふなキッズフェスタ」が3年ぶりに開催しました。
例年通りのコーナーに加え、今年の一押しは人形劇グラファロ「もりで一番強いのは?」です。
本格的な効果音を使い、可愛い動物たちのお話でした。
お天気にも恵まれてたくさんの子供たちの笑顔を見ることができました。共催 / せたがや居宅介護支援事業所
- ACTせたがや ちとふなキッズフェスタ2019
2019年10月6日(日)
12年目を迎えた「ちとふなキッズフェスタ」。今年度も「素敵な帽子作り」コーナーを担当しました。昨年の続きを完成させたい!と1年前の作品を大切に持ってきてくれた小学生や、今年は違うデザインを考えてきたよ♪という子もいました。子ども達の豊かな感性があふれ、楽しい時間をすごしました。
共催 / せたがや居宅介護支援事業所
- くらしの相談室 抹茶カフェ
7月16日、梅雨の真っただ中、足元の悪い中6人の方がお集まりになりACT・人とまちづくりの1階にて行いました。講師は元ねりま居宅のケアマネ大津さん。ゆったりした雰囲気の中、ここだけはほっこりしたひと時を過ごしました。 生活クラブのどら焼きをお茶のお供に美味しいお抹茶を頂きました。日本人で良かった♪
- 2019年4月16日 くらしの相談室 トールペイント
ACT・人とまちづくり事務局1階にて、くらしの相談室の一環として清水和美さん講師によるトールペイントのマグネット作りを行いました。近所に配布したチラシにて集まって下さったご夫婦もいました。 講師の清水さんはいつもアロマ講座に参加されている方です。今度はその方が講師になり本日の開催となりました。まさに、地域と人のつながり。皆様とともに楽しいひと時を過ごしました。
- アロマ講座
2018年11月14日今年度最後のアロマ講座を行いました。午後は暮らしの相談室の打ち合わを行いました。
- 平成30年10月7日(日)ACTせたがや ちとふなキッズフェスタ
地域の子ども向けのお祭り「ちとふなキッズフェスタ」は事務所ビルオーナーの知人、社会福祉協議会、商店街などの協力を得て会を重ね今年で11年目になりました。 ACTせたがや事業所の担当コーナー「素敵な帽子作り」は毎年予約ですぐいっぱいになる程の人気です。
- 平成30年9月12日 事務局 アロマカフェ
東久留米の事務局で10時よりアロマカフェを行いました。
リップクリームとドライラベンダーで睡眠グッズを作りました。 ハーブティのアイパックでリラックスしながら楽しい時間を過ごしました。 次回は11月14日(第二水曜)です。ぜひ、ご参加ください。 - 平成30年6月13日 事務局 アロマカフェ
- 平成30年7月7日 ACTきた カフェ花
2018年7月7日(土)13時~15時
場所:NPO・ACTきた7月7日(土)七夕です。雨上がり、薄日が差す午後1時より「カフェ花」の初日を迎えました。参加者12名。ご近所の方、社会福祉協議会の方、生活クラブ加入者、東十条・神谷包括の方が来てくださいました。楽しくとても賑やかな時間を過ごしました。 - 平成30年6月14日(木) ACTたま北 かいごカフェ
「転倒予防 コアトレーニング・セルフマッサージ教室」を開催します。 疲れにくい身体作りと転倒予防に特化したメニューです。
2018年6月14日(木)13:30~
東村山デポー・カフェテラス
講師:マッサージ らっく治療院 江口貴康