日時:6/26㈰ 14:00~15:30
場所:東久留米市前沢4-9-6 小寺ビル 2F
くらしの相談室準備会企画として、出入り自由のおしゃべり会とワークショップ「SDGS 余剰分のお花の活用」を同時開催しました
2回目となる今回は、黄色とオレンジ色のビタミンカラーでブーケを作りました。
今回はそのまま持ち帰ってお家でゆっくり生ける人、持参したモスにさしてアレンジメントを作る人などいろいろでした。お花を長持ちさせる知恵も伝授してもらいました。

投稿日:2022年5月23日
くらしの相談室準備会企画として、出入り自由のおしゃべり会とワークショップ「SDGS 余剰分のお花の活用」を同時開催しました
2回目となる今回は、黄色とオレンジ色のビタミンカラーでブーケを作りました。
今回はそのまま持ち帰ってお家でゆっくり生ける人、持参したモスにさしてアレンジメントを作る人などいろいろでした。お花を長持ちさせる知恵も伝授してもらいました。
関連記事
2022年11月6日(日) 「ちとふなキッズフェスタ」が3年ぶりに開催しました。例年通りのコーナーに加え、今年の一押しは人形劇グラファロ「もりで一番強いのは?」です。本格的な効果音を使い、可愛い動物た …
日時:10/1㈯ 12:00~14:00場所:東久留米市前沢4-9-6 小寺ビル 2F 気軽に立ち寄って、おしゃべりや相談、ご自由の座談会です。同時にワークショップも開催しています。「私たちにできる環 …
ワークショップも同時開催!いつでもフラッと出入り自由 「くらしのカフェ座談会」は月に一度、お喋りしながら経験者に相談などもできる、出入り自由の会です。皆でおしゃべりしながら元気をもらいましょう!SDG …
7月16日、梅雨の真っただ中、足元の悪い中6人の方がお集まりになりACT・人とまちづくりの1階にて行いました。講師は元ねりま居宅のケアマネ大津さん。ゆったりした雰囲気の中、ここだけはほっこりしたひと時 …