ワークショップも同時開催!
いつでもフラッと出入り自由
「くらしのカフェ座談会」は月に一度、お喋りしながら経験者に相談などもできる、出入り自由の会です。
皆でおしゃべりしながら元気をもらいましょう!
🌳 庭木メンテ 🌳
テーマ:春の時期に庭木でやっておくこと、気を付けること
講師:宮奈 博さん
長年の造園技能士・園芸師としての経験をもとに植物活用指導員とし家の庭木のメンテをアドバイスされていらっしゃいます。
ご実家は生活クラブ提供農家(小平市)
投稿日:
ワークショップも同時開催!
いつでもフラッと出入り自由
「くらしのカフェ座談会」は月に一度、お喋りしながら経験者に相談などもできる、出入り自由の会です。
皆でおしゃべりしながら元気をもらいましょう!
🌳 庭木メンテ 🌳
テーマ:春の時期に庭木でやっておくこと、気を付けること
講師:宮奈 博さん
長年の造園技能士・園芸師としての経験をもとに植物活用指導員とし家の庭木のメンテをアドバイスされていらっしゃいます。
ご実家は生活クラブ提供農家(小平市)
関連記事
2019年7月6日(土) 13時~15時 場所:NPO・ACTきた ACTきた事業所ですっかりお馴染みになりました、毎月第1土曜日午後1時から3時まで開催する「カフェ花」が、この7月6日で満1周年を迎 …
2021年8月1日発行 いつも、機関誌に目を通してくださりありがとうございます。ようやく梅雨が明け、初夏にはいるところ皆様いかがお過ごしでしょうか。機関誌14号が完成いたしましたため、お知らせいたしま …
せたがや事業所前には、大家の山崎さんと地域の方が植えてくださったベコニアのプランターが並んでいます。世田谷区の取り組みとして、区の1/3をみどりにするという計画の一環だそうです。また、事業所では新型コ …
7月16日、梅雨の真っただ中、足元の悪い中6人の方がお集まりになりACT・人とまちづくりの1階にて行いました。講師は元ねりま居宅のケアマネ大津さん。ゆったりした雰囲気の中、ここだけはほっこりしたひと時 …