2016.12.1
「ミニ出前学習会?介護保険制度をひもとく」講師の出前先は東久留米市の人とまちづくり事務局!
10名程の参加者の皆さんが介護保険制度の今 について学ばれました。
投稿日:2016年12月3日
関連記事
ケアラーズカフェ in 東村山「知っておきたい認知症 備えて安心」を開催しました。
2017.6.10(土)/24(土)14:00~15:30 ケアラーズカフェ in 東村山「知っておきたい認知症 備えて安心」をたま北事業所で開催しました。認知症の方がどんな生活をしているのかをNHK …
「高齢者の消費生活トラブル」〜早期発見のために〜 (全国消費生活相談員協会 東京都出前講座)をテーマに介護家族の会を開きました。
2016.7.13 「高齢者の消費生活トラブル」〜早期発見のために〜 (全国消費生活相談員協会 東京都出前講座)をテーマに介護家族の会を開きました。 講師:練馬区消費生活センター 消費生活相談員 小笠 …
2018.3.2(金) 今年度最終会となる介護家族の会は「笑いヨガ」を開催しました。 参加者は14名、包括支援センターで笑いヨガの資格を持つ職員が 講師となり、大いに笑いました。笑いはほうれい線や認知 …
2016.6.21 高齢者見守り人材の東京都出前講座を開きました。まちの縁がわのご利用者とケアマネージャー・ヘルパーの12名が参加。悪質商法の手口やその対処法、クーリング・オフの仕組みや手続きを学びま …