2017.2.8(水)10:30~12:00
まち東くるめカフェ企画 アロマ講座をACT・人とまちづくり事務局で実施しました。
(事務局 樋口綾子講師)
当日は12名が、「アロマテラピーって何?」という基本的なお話と手づくり体験を通して、楽しいひと時を過ごしました。


投稿日:2017年2月9日
2017.2.8(水)10:30~12:00
まち東くるめカフェ企画 アロマ講座をACT・人とまちづくり事務局で実施しました。
(事務局 樋口綾子講師)
当日は12名が、「アロマテラピーって何?」という基本的なお話と手づくり体験を通して、楽しいひと時を過ごしました。
関連記事
「高齢者の住まい(優良老人ホーム等について)」を開催しました。
2017.6.12(月)10:30〜12:00 あなたの”こんなふうに暮らしたい”を実現するには… 「高齢者の住まい(優良老人ホーム等について)」を、まちの縁がわ 楽多舎(練馬区)で開催し …
「高齢者の消費生活トラブル」〜早期発見のために〜 (全国消費生活相談員協会 東京都出前講座)をテーマに介護家族の会を開きました。
2016.7.13 「高齢者の消費生活トラブル」〜早期発見のために〜 (全国消費生活相談員協会 東京都出前講座)をテーマに介護家族の会を開きました。 講師:練馬区消費生活センター 消費生活相談員 小笠 …
2019年10月10日(木)11:00~13:30 デポー町田のまち☆ひろばにて「つどいの会」を開催しました。今年で3回目となる、まちだ語り手の会の皆さんによる大人向けのお話し会です。成瀬の民話、世界 …