2017.2.26(日)13:30~15:30
「ACT会員のつどい…私たちが地域でできること・日常生活総合事業ってなあに?」が東村山市民センター会議室で開催され、40名が参加しました。東村山市高齢介護課職員 岩﨑さんをお迎えし、行政の動きや地域支援事業についての解説やお話を聞いた後、グループにわかれ、「私たちが地域で出来る事や、あったら助かる仕組みのアイデア」等をみんなで出し合い発表しました。
主催/NPO・ACTたま北 たすけあいワーカーズぽけっと たすけあいワーカーズぽけっと富士見

投稿日:2017年2月28日
2017.2.26(日)13:30~15:30
「ACT会員のつどい…私たちが地域でできること・日常生活総合事業ってなあに?」が東村山市民センター会議室で開催され、40名が参加しました。東村山市高齢介護課職員 岩﨑さんをお迎えし、行政の動きや地域支援事業についての解説やお話を聞いた後、グループにわかれ、「私たちが地域で出来る事や、あったら助かる仕組みのアイデア」等をみんなで出し合い発表しました。
主催/NPO・ACTたま北 たすけあいワーカーズぽけっと たすけあいワーカーズぽけっと富士見
関連記事
2019年10月10日(木)11:00~13:30 デポー町田のまち☆ひろばにて「つどいの会」を開催しました。今年で3回目となる、まちだ語り手の会の皆さんによる大人向けのお話し会です。成瀬の民話、世界 …