2018年3月17日
「最期まで口から食事を楽しみたい!!」をテーマに、ACTきた支援の管理栄養士・奥村眞理子さんを講師に迎え実践に基づいたすぐに生かせる楽しいお話を伺いました。家族の方や訪問介護そよ風のヘルパーさん等22名の参加者からは活発な質問があり、市販の介護食の試食をしながら和やかなひと時を過ごしました。
投稿日:2018年3月23日
2018年3月17日
「最期まで口から食事を楽しみたい!!」をテーマに、ACTきた支援の管理栄養士・奥村眞理子さんを講師に迎え実践に基づいたすぐに生かせる楽しいお話を伺いました。家族の方や訪問介護そよ風のヘルパーさん等22名の参加者からは活発な質問があり、市販の介護食の試食をしながら和やかなひと時を過ごしました。
関連記事
2019年7月6日(土) 13時~15時 場所:NPO・ACTきた ACTきた事業所ですっかりお馴染みになりました、毎月第1土曜日午後1時から3時まで開催する「カフェ花」が、この7月6日で満1周年を迎 …
「ミニ出前学習会? 介護保険制度をひもとく」を開催しました。
2016.12.1 「ミニ出前学習会?介護保険制度をひもとく」講師の出前先は東久留米市の人とまちづくり事務局! 10名程の参加者の皆さんが介護保険制度の今 について学ばれました。
ゆうやけこやけ家族の会「セルフケアの方法を学ぶ」を開催しました。
2017.3.11(土)10:00~12:00 ゆうやけこやけ家族の会「セルフケアの方法を学ぶ」をにしとうきょう事業所で開催しました。利用者や家族、地域包括のみなさんが参加され、家で出来る運動や「つぼ …