
居宅介護支援事業所
(事業者番号1375424544 )
サービス提供地域…西東京市
〒202-0015
西東京市保谷町6-25-22
ルーチェ・ヨコタ 102
TEL 042-438-7416 FAX 042-438-7417
- 家族会のお知らせ👨👩👧👦
にしとうきょう居宅介護支援事業所
にしとうきょう事業所では、地域で自分らしく暮らし続けることを支援していきます。
「高齢者を狙う犯罪防止について」
日時 11/25(土)
10:00~11:30場所 パスレル保谷2階 住所 西東京市泉町3-12-25 アクセス 保谷駅(西武池袋線)から徒歩15分 タクシー5分
バス 吉祥寺駅、田無駅、
三鷹駅行き「保谷庁舎」下車すぐ参加費 無料 定員 30名程度 申込
締切11/24(金)
(当日でも参加可能)連絡先 NPO・ACTにしとうきょう居宅介護支援事業所
〒202-0015
東京都西東京市保谷町6-25-2ルーチェ・ヨコタ102号室
TEL: 042-438-7416
FAX: 042-438-7417
担当:福井 堂坂 - 介護なんでも相談👴👵
にしとうきょう居宅介護支援事業所
にしとうきょう事業所では、地域で自分らしく暮らし続けることを支援していきます。
日時毎月第3土曜日
14:00~16:00 (2023年10/21、11/18、12/16)場所 事務所 住所 西東京市保谷3-25-22
ルーチェヨコタ102アクセス 西武池袋線 保谷駅下車 バス 保谷駅西口より保谷小学校 下車 徒歩1分 🍀ピンクの旗を目印にお越しください。お待ちしております☺
🏠にしとうきょう居宅介護支援事業所では、一緒に働くケアマネジャーを募集しています☺詳しくはお電話ください☏042-438-7416
- ACTにしとうきょう介護者家族の会終了しました
2019年9月21日(土)
プラス・ド・西東京にて家族会を開催。「高齢になる前に知っておきたいこと」と題して、老後の財産と暮らしを守る方法を成年後見人として活躍されている司法書士の先生をお招きし、お話いただきました。参加者は11名。後見制度から家族信託、リバースモーゲージまで幅広く学び今後の参考になりました。
主催/NPO・ACTにしとうきょう
- 9月8日(土)にしとうきょう家族の会
9月8日(土)コミュニティレストラン木・々にて「災害に備えて、地域の防災情報を確かめておこう」をテーマに家族会を開催。 参加者16名。 西東京市危機管理室の方と栄養士であり当事務職員の大場を講師に災害準備や食事の工夫の取組について学びました。 皆、真剣に話を聞いていました。
- 3月17日 ゆうやけこやけ家族の会
2018年3月17日
「最期まで口から食事を楽しみたい!!」をテーマに、ACTきた支援の管理栄養士・奥村眞理子さんを講師に迎え実践に基づいたすぐに生かせる楽しいお話を伺いました。家族の方や訪問介護そよ風のヘルパーさん等22名の参加者からは活発な質問があり、市販の介護食の試食をしながら和やかなひと時を過ごしました。
主催/NPO・ACTにしとうきょう - ゆうやけこやけ家族の会
- ゆうやけこやけ家族の会を開催しました
2017.9.9(土)10:00〜12:00
「ゆうやけこやけ家族の会」をパスレル保谷イベントルームで開催しました。
「高齢者を狙う悪質商法の手口と対処法、見守りのポイント、被害発見時の対応など」主催/NPO・ACTにしとうきょう - ゆうやけこやけ家族の会「セルフケアの方法を学ぶ」を開催しました。
2017.3.11(土)10:00~12:00
ゆうやけこやけ家族の会「セルフケアの方法を学ぶ」をにしとうきょう事業所で開催しました。利用者や家族、地域包括のみなさんが参加され、家で出来る運動や「つぼ」の場所などを学びました。みなさんの関心が高いテーマだったようで質疑応答も盛り上がり、大変好評でした。
協力/はりきゅう錬 主催/NPO・ACTにしとうきょう